忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常とかイベント情報とか更新状況とか。なんでティダスコ流行らないのか知りたくて生きてる感じ。そんな感じ。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






初日の今日、朝6:30~並んで一番最初のグループで見てきました!
撮影OKな展示ゾーンの滞在時間が10分と決められているので、写真よりか目に焼き付けてきました。

以下画像です。


3b70b4e3.jpeg

securedownload.jpg

花束がメタルギアの小島監督からも来ていました。あっちも25周年ですからね。


cf5014d6.jpeg





























1.jpg

















m4.jpg





























FF7展の時とは違い、煙やライトアップはされてないものの、細かいです。
7番魔光炉もこの通り。

6f554348.jpeg




























今回は岩にブっ刺さってました。バスターソード。

775b1c40.jpeg




























1メートルくらいありそうなクリスタル!


d9e533df.jpeg
 
お待ちかねのシン!!腕が震えて上手く取れませんでしたが、パンフにキレイに載ってますw

6.jpg




























おわかり頂けただろうか・・・あのラスダンのザナルカンドも頭部に再現されてます。

9f67e9f4.jpeg




























舐めまわす様に見つめてきました。後ろ姿とか貴重!

2b090afc.jpeg





























めにゅう

2e845a52.jpeg


























































店の奥でジンジャエールと青い何かをひたすら注ぎ続けていたスタッフさんもお疲れ様です!!
PR
完結いたしましたーわー/// 何度も何度も言いますが、短編として1話書いたものが自分の中でも気に入ったもので、尚且つ皆さまのや感想が嬉しくて無理矢理長編へと繋げました。
全体を通して見て見ると、正直1・2あたりはごちゃごちゃ散らかってる文章で気にいってないです。
3はスコール視点で、4はティーダ視点。そして最後は迷いに迷ったあげく、ティーダ視点となりました。
実は半分くらいスコール視点で書いていました。
エッチなシーンは受けの方が「入ってくる」だとか「怖いけど嬉しい」だとか書けるので楽というか、楽しいんですが、今回は「初体験じゃないけど、男の子とするのは初めて」という貴重なティーダ視点で書いてみました。
難しかった面もありますが、とても楽しかったです。何度も見直しましたが、それでも「ここ誤字・・・」だとか感想だとかありましたらお待ちしております。


偶然の鎖の執筆を終えました。短編から長編のカテゴリに移動させたので
読み直してくださる方は長編からどぞう。

あ、ふと当サイトの概要を読み直したら、若気の至りかなんかしらんけど、

「ティダスコはどちらかというとマイナーですが、最近増えてきているようで嬉しいですv」



どちらかというと(笑)

増えてきて(暗黒微笑)


流行ってねーよおい冗談はクラスコとかバツスコ好きさんの数を上回ってからにしろよ。
涙を拭いつつ修正しました。嗚咽が混じりました。
この人ホントに大丈夫?と思ってくださった方は救急車を呼ばずに私にティダスコをください。
その1枚の絵だったり文だったりが、いい歳ぶっこいた女を救うことになります。

しかし二人がひっつくまでの時間はたったの1カ月だったのに、
私は何カ月かかって書いたんでしょうね。
もう少し見直して、加筆したらうpします!拍手もたくさんありがとうございました!

新作を上げたわけではないのですが、
偶然の鎖 を長編のカテゴリに移したのですが、反映に時間がかかっている様です。
んー??これで間違ってないよなぁ・・・
25周年記念のFFクイズラリーに参加してきました~
注意事項やポスターの場所などは大手情報サイト様のブログなどに記載されていると思いますのでそちらをご参考に。
特にどこでどんなポスターが貰えるかなども記載された路線図、あれ作ってくださった方に感謝です。
とても見やすくて助かりました。

いろいろ考えたんですが、全部回るとするならばやっぱり便利なのは渋谷なわけで。
クラウドのポスターを貰うつもりはなかったのですが、ここでラリーシートと共にポスターを貰いました。
(よくよく考えればフリー切符買った後改札外に出て答え見てから別の場所でラリーシートもらえば良かったんですが緊張してて頭回りませんでした・・・w)

東横線で横浜まで行った後、JRを使って蒲田・大手町・五反田・目黒。
ここで注意なんですが、あくまでも「東急」のクイズラリーなのでもちろんクイズのポスターがある場所も東急電鉄の乗り場の方なのです。JR使うと時間短縮にはなりますが、別料金と体力を使うことになるのでご注意を。
それから渋谷に戻って田園都市線。正直、この辺りで14個の答えは予想できますw
なので必要なポスターを貰ったあと、最後の南町田までは行きませんでした。クイズの内用がFF2からと書いてあったのでちょっと残念だったんですが、溝の口までの時点で休憩入れましたが5時間弱。暑くてちょっと無理でした・・・;

東京に住んでいてもなかなか乗り継がない駅が多いので、都内の方はもちろん遠方からの方は大変だったのではないかと。

ツイッターしながら電車に乗らないこと! これ凄く大事です。
私はしてましたがギリギリで電車下りたりかなり危ないことしてました。

完成された14個の答えは声に出して読んでみると「・・・ん?逆じゃない?」と思っていしまったのですが、
なんでもこれFF1に出てきたセリフなのだそうです。

ツイッターでもあげましたが、WOLさんとオニオンを犠牲にしてティダスコポスターを作りました。



もちろんコピーしたものを加工しましたw ビニールから出してコピーしようね!
コンビニで50円無駄にすることになるよ!




フリーエリア



プロフィール
HN:
フラト 
性別:
女性
職業:
竜騎士見習い
趣味:
ブリッツボール観戦
自己紹介:
ティーダ可愛い!
ティーダ欲しい!
ティーダは弟!  ←今ここ
ティーダ産みたい!




カテゴリー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Copyright ©  だらり日記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]