日常とかイベント情報とか更新状況とか。なんでティダスコ流行らないのか知りたくて生きてる感じ。そんな感じ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山都に便乗するんだが、アンドロイド・ラグスコはいいね!
なによりマスターって呼び方がハァハァ・・・vVラグナはマスター似合うなぁ~
実のところずーっとアンドロイドネタで考えていたのが有るんですよ。
ただそれはオリジナルキャラだったので、日の当たることはないだろうなと思っていたけど、オリキャラじゃなくてティダスコに当てはめればいいのか。
アンドロイドなのに感受性が豊かで、泣いたり笑ったり、本物の人間みたいなアンドロイドたんと、
人間なのに感受性乏しく、泣きも笑いもしない、研究熱心な科学者って話。
ティダスコに当てはめると、ティーダがアンドロイドでスコールが博士ですね。
二人でいると、確実にスコールがアンドロイドだって誤解されるんだ。ティーダの方が人間らしいから。
でも力の加減が分からないから、スコールにちょっかい出してきたヤツをフルぼっこにして殺しかけたり・・・
アンドロイドにも劣るくらいの感受性の無さに悩むスコールと、
人間よりも人間らしいのに、「本物」になれないことに悩むティーダのお話。
世界観とかの設定考えるのはパスだから特に書いたりはしないけどw
ちょこっと妄想する分にはいいじゃないか、タダだし。
なによりマスターって呼び方がハァハァ・・・vVラグナはマスター似合うなぁ~
実のところずーっとアンドロイドネタで考えていたのが有るんですよ。
ただそれはオリジナルキャラだったので、日の当たることはないだろうなと思っていたけど、オリキャラじゃなくてティダスコに当てはめればいいのか。
アンドロイドなのに感受性が豊かで、泣いたり笑ったり、本物の人間みたいなアンドロイドたんと、
人間なのに感受性乏しく、泣きも笑いもしない、研究熱心な科学者って話。
ティダスコに当てはめると、ティーダがアンドロイドでスコールが博士ですね。
二人でいると、確実にスコールがアンドロイドだって誤解されるんだ。ティーダの方が人間らしいから。
でも力の加減が分からないから、スコールにちょっかい出してきたヤツをフルぼっこにして殺しかけたり・・・
アンドロイドにも劣るくらいの感受性の無さに悩むスコールと、
人間よりも人間らしいのに、「本物」になれないことに悩むティーダのお話。
世界観とかの設定考えるのはパスだから特に書いたりはしないけどw
ちょこっと妄想する分にはいいじゃないか、タダだし。
PR