[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
息苦しい、息が出来なくなる、吐き気、でも吐けない。
っていう症状がやばいくらいあったので、色んな検査を受けたのですが、結局のところ内科に掛かるような病気は無く、心療内科に通ってます。
母が昔通っていた、日本でもわりと有名なセンセイが居る所でして、2回目の検診を終えたのですが。
精神科の先生ってもんのすごく好みだから困るwwwお前そんなこと考えるくらいなら元気だろwww
とか思うでしょうが、なんていうか、物静かで、絶対に口を挟まない、決めつけない、様子を窺いながらメモをとって頷いてくれるだけできゅううんとして涙が出そうです。
弱ってる時って誰かにちょっとでも優しくされるだけで泣きたくなるんだなぁと実感したのは、コンビニのおっさんが「ストロー入れておきますね」って言ってくれた時。
ただそれだけの事なのに、涙がぼんぼろでたんですね。「あ、これ私病気だな」、って思って急いで母に相談しました。
そんでまぁお薬頂いたんですが副作用で眠い。半端ない。足もとから崩れる様な感じで眠い。
接客業やりながらこれ無理だろー・・・と思ったらもう少し軽いのを貰えました。
そうするとあまり症状にはきかないという・・・難しいものですね。
ええと、目まいとか、耳鳴りとか、あと私もそうなんですが喉のつまりが気になって仕方ない方がもしいたら、お早めに病院言った方がいいです、本当に。
そんなん全然平気だぜ!って方は、周りに悩んだり塞ぎこんだりして、そんな症状出てる人がいるのなら心療内科言って話だけでも、って勧めてあげてください。なかなかね、自分から行こうって思わないから。
職場が変わって、前より元気になってきた様な気がします。
サイトもそうですが、コップレも「あー、やりたい」って思うことがあります。特に土日の池袋とか見てると。
カートと長モノに目に行きますよねw
とりあえず、ゆっくりですがフリオを完成させたいな。うえぽんますたーじゃなくてもいい。
そうだ、思い出した。通常フリオのウィッグから、アナザーへの変換は不可能っぽいです。長さ足りないw
アナザーのようが少し髪が長いようです。
10-2もきらいじゃないけど、ティーダが帰ってきてくれるのは嬉しいけど、
なんつーかなぁ、こんなこと言っていいのか、自分でもわかんないんだけど
心のどこかで、ティーダに消えてほしいと思っているのです。
明るく元気なティーダがディシディアPVでクジャの魔法避けまくって走ってる姿を見た時、
(※ティーダ初お目見えだったから、まだ衣装がⅩの服なんだよね)
純粋に嬉しかったのと、それとは違う切なさを感じました。
ティダスコうんぬんを無しにしても、私はティーダが大好きだし、幸せになって欲しいとは思っているのに、消えてなんておかしいよね。
でも、なんていうか・・・その、たとえばキレイなひまわりを育てるとするじゃないですか。
毎日手塩にかけて育てて、ピッカピカの天気の日には嬉しそうに花咲かせて、夜はぐっすり眠って成長する。
(最近知ったのですが、ひまわりって夜に成長する花らしいですよ)
でも、季節が終って段々に元気が無くなって、最後には枯れちゃって、でも嬉しくないですか?
最後まで見守ってやれた、っていう自己満足かもしれないけど。
もしくは、破壊願望?っていうの?キレイものほど壊してしまいたくなるような気持ち。
幻光虫にまぎれて消えて行くティーダがキレイすぎるから、それが見たいだけかもしれない。
そんな歪んだ愛でも、ティーダが好きと言っていていいのだろうか。
そんなことを考えながら、最後の実況楽しみました。
と意気込んで、皆さんがサッカー見ながら「日本頑張れ!入れろ!入れぇ!」ってしていた頃、
私はティーダさんに「早く挿れてあげてぇ!!スコールひんじゃううう!!」
とまぁ・・・応援していたわけで・・・・
最低だ、非国民だ・・・
今回は、ずっと書きたかった未来のティーダさんのお話。17歳のころから8年後、25歳ですね。
スコールはレオンというキャラがいるので外見など想像しやすいのですが、私は大人ティーダさんがさっぱり想像できませんでした。
挙句、
「ティーダは永遠の17歳だから、
18歳、19歳、ましてや25歳のティーダさんはティーダさんじゃない。
そんなの私の弟じゃない!!」 ※17歳でもおめぇの弟ではありません
とまで言い出す始末。
しかし「大人んなったティーダさんはジェクトみたいにちょっとワイルドになってて、えっちもAV男優のごとく上手くなってるんだお!お!」
と山都さんに横からちょっかい出されて、「あかんあかん!チャットの途中ですがフラトは執筆作業に入ります!」とログアウトさせていただきました。ティーダさんの「恋人握り」のアイディアも山都さんから頂きました。
ぎゅっとするの可愛いよね。ぐっぱぐっぱって握るのも可愛いよね。
ティーダの髪の色は賛否両論、好みによって色々意見がありそうですが、私は金髪のままよりも、かなり明るめの茶色が良いんじゃないかと思い書きました。
ティーダが金髪に染めたのは、ジェクトと姿を重ねてほしくなかったためかと思うので、25になって、ジェクトを僻むよりも、少しずつ尊敬の目で見られるように成長してきたんじゃないかなぁと。
見た目よりも、中身で勝負!って事に気が付いてほしかったのです。
胸を張って、「オレはジェクトの息子だ。ブリッツのキングだ」って言える日が来ることを、私はお姉ちゃんとして見守り続けたい。
最後の会話文は、サッカー後半が見たいがために手を抜いたわけではありませんw
文の冒頭に入れておいて、最後につじつまが合うようにしてみたかったのですが、やめました。
勿体ないから最後に張り付けました。これが無いと、17歳のティーダは帰ってこれたの??ってはっきり分からない様な気がしたから。
帰ってきましたよ。我儘で子供っぽくて、エッチはド下手なルーキーが。
明日、明後日まで休みなので家でのんびりすごすついでに、なにか書けたらなぁと。
そんな無類のマカロン好きな私に、本州最北端に住む山都さんから美味しいマカロンが届きました。
美味しかったよー、ありあとー!ってチャットしていたら、7月に出すラグスコ本のタイトルが決まっていないとのこと。
ここだけの話ですが山都さんのネーミングセンスは割とやばいので(悪い意味で)
手遅れになる前にと思って色々考えました。
でも結局いいのは決まらずに、もうマカロンでいいんじゃね?って事になったのですが、
意外にもあってるじゃないか・・・かわいい、かわいいぞ。
読むのが今から楽しみですvV
仕事が休めたら隣に座って売りたいと思います。そうです、またお留守番です。
今回またコップレできるとの事ですが、体調が良かったらディシディアのスコールかとおもいます。
Ⅷでも良いんですが、もふもふとスカートの取り外しが面倒なのです。